Club Music
-The Outer Worlds- Electro Disco Mix by NEODEAD 2021年、4作目となるDJ MIXはElectroでDiscoなMixです。 前作はElectroでPopなMixだったので、続編的なニュアンスで楽しんで貰えたら幸いです。 どうしてもTrance風味な雰囲気を漂わせてしまいますが、それ…
-Splatoon- Electro Pop Mix by NEODEAD 2021年、3作目となるDJ MIXは名作「スプラトゥーン」からのインスパイア。 歌モノを中心に、ElectroでPopな曲を集めて構成してみました。 前半は主にDub Step系、後半はHouse系という2部構成。 これは攻守入り乱れるF…
-Cold War- Liquid Drum and Bass Mix by NEODEAD 2021年の2作目となるDJ MIXは前回からの続編です。 今回は人気FPSゲーム「CoD」からのインスパイアです。 「CoD」のお祭り的なマルチプレイをイメージして、ドラムンベースのみならず、ハードスタイルの音源…
-Control- Liquid Drum and Bass Mix by NEODEAD 前回の記事でも言及したように、表立ったDJ活動は休止しますが、DJ MIX制作などは継続して公開していきます。 僕は「In The Mix」シリーズと称して、2006年から制作及び公開を続けています。 もはやライフワ…
2021 JANUARY POP MIX by NeO こちらでは記事の更新を忘れてしまったりしておりましたが、毎月最終金曜日(プレミアムフライデー)に合わせて、Spotify Playlistの公開を継続しています。 このプレイリストの趣旨は、インディーポップやインディーロック、シ…
Justin OH「Welcome To The City Of Oz」★★★★★ Justin OHと言えばTrance界隈では結構名の知れたアーティストです。 デビュー当初から高音質なサウンドをプロデュースすることでも有名で、ここ数年はTranceから緩やかにEDMへのスタイルへと変貌している最中。…
Drunken Kong「Where We Start」★★★★★ 男女混成、夫婦デュオとして活動中のDrunken Kongがアルバムを発表。 Techno系にはお馴染み、名門Tronicレーベルからのリリースです。 音の方は流石にChristian Smithに認められただけに、各楽曲とも文句なしの出来栄え…
Yagya「Old Dreams and Memories」★★★★★ 昨年リリースした「Stormur」は当ブログでも絶賛させて頂きましたが、早くも新作が到着しました。 Yagya先生、ペース速いですね。 あんまり期待せずに試聴開始したら、これがまた根こそぎ素晴らしくてびっくりです。 …
【2020.02.28.更新】 2/29に開催される「Trance Advance」におきまして、NEODEADとして出演予定でしたが、諸事情により出演キャンセルとなりました。 楽しみにしていた方には誠に申し訳ありません。 イベント自体は通常通り開催されますので、よろしくお願い…
2019年の総括記事を書いておりましたが、どうせなら2010年代をまとめた方が面白いと思いまして、無謀にもお気に入りの100枚を選んでみました。 ジャンルは固定せず、順位も個人的な主観で並べています。 どれも素晴らしい傑作ばかりですので、例えば50位と10…
Essenger「After Dark」★★★★★ 2020年2月7日、Essengerがデビューアルバムを発表しました。 すでに当ブログでは、注目すべきアーティストとして紹介済みです。 ・一見してサイバーパンクカルチャーをベースにしておりますが、その音楽性はSynthwaveのみならず…
Essenger「After Dark」★★★★★ 当ブログではアルバム単位のレビュー記事を基本としておりますが、デビューアルバムのリリースまで待てない新人が出てきましたので、記事にしてお知らせしておきます。 その名も、Essenger。 アメリカはミズーリ州のカンザスシ…
Ae:ther「Me」★★★★★ ローマ出身のTechno新世代、Ae:therがデビューEPを発表しました。 自身のサウンドを「From another planet」と標榜しているように、TechnoをベースにAmbientやExperimentalといったアトモスフィリックな要素をちりばめた世界観。 僕がDJ …
DJ NeO In The Mix 2019のまとめ そろそろ今年も終わりかけてきましたので、ライフワークとして続けているDJ Mixをまとめておきたいと思います。 しかしながら、著作権法の関係で、今年は期間限定の公開ばかりでした。 いつもチェックして頂いている方にはこ…
Madeon「Good Faith」★★★★★ EDMに明るい方には説明不要ですが、Madeon先生が最新作を発表しました。 (僕はDTMなどのソングライティングで卓越したスキルを持っているアーティストを先生と呼ぶ癖があります。) 早速ですが、僕はこのアートワークを見た瞬間…
Nick Warren「Balance presents The Soundgarden」★★★★★ Way Out Westの活動でも知られる、DJ界のレジェンドNick Warrenが新作となるMix作品を発表しました。 すでに50代の齢に突入している彼ですが、そのMixセンスと構成の妙は衰え知らず。 物語性を強く意…
Grum「Deep State」★★★★★ Grumこと、Graeme Shepherdが10年ぶりにアルバムを発表しました。 前作「Heartbeats」では、イタロハウスに着想を得たようなNu Discoサウンドでも話題となりましたが、その後はEric Prydzから大きな影響を受ける形で、ただひたすら…
Gryffin「Gravity」★★★★☆ ついに出ました、Gryffinのデビューアルバム「Gravity」(10/24発売)。 ファンからしてみれば、3年ぐらい待ちに待った作品ではないでしょうか? その間、コンスタントにリリースされるシングル曲の出来の良さもあって、まさに”鶴首…
COT 5th Anniversary feat. Freedom Fighters 2019年7月13日土曜日、渋谷wombでCOTの5周年イベントが開催されました。 タイムテーブルにありますように、自分はVIP LOUNGEに出演させて頂きました。 まずはご来場頂いたお客さん方に御礼を申し上げます。 また…
Jonas Saalbach「Reminiscence」★★★★★ Jonas Saalbachにとっては4作目?となるアルバム「Reminiscence」がリリースされました。 Deep HouseやMelodic Technoといったアトモスフィリックな音楽性はそのままに、現在のDance Music/Club Musicにおける、アンダ…
2019.07.13.sat「COT 5th Anniversary feat. Freedom Fighters」at Womb いよいよ1か月前となりましたので、こちらのブログでも告知しておきたいと思います。 場所は渋谷のWombにて、The Church of Tranceの5周年イベントが開催されます。 僕もこのイベント…
2019 MAY POP MIX by NeO プレミアムフライデー恒例のSpotifyプレイリストを公開しました。 今月もエモーショナルなシンセウェイブとチルポップ系をメインに選曲しています。 特に、、、Of Monsters and Menですが、ちょっともうレベルが高過ぎです。 デビュ…
Yagya「Stormur」★★★★★ ダブ・テクノからミニマル、そしてアンビエントやエレクトロニカ界隈において、もはや説明不要のアーティスト、Yagya(ヤグヤ)が新譜をリリース。 2002年のデビュー以降、3~4年に1枚のペースでアルバムを発表し続けており、その全て…
2019 APRIL POP MIX by NeO 今月のプレイリストを公開しました。 毎月チェックして頂いてる方にはご存知かと思いますが、主にインディー系の楽曲にスポットを当ててます。 だって、Circa Wavesとか入れてもねぇ。。。 普通に皆さんご存知でしょ?っていう。 …
2019 MARCH POP MIX by NeO さて、今月も恒例のSpotifyプレイリストを公開します。 春らしい、ウェットなポップソングを10曲に厳選しました。 毎回、選曲と構成にも気を遣っているので、ぜひこの順番でチェックしてみてくださいね。 今月の目玉は、やはりNig…
Hybrid「Light Of The Fearless」★★★★★ 僕みたいな古いTranceファンにとって、Hybridの存在は別格です。 なぜなら、Tranceという新しいジャンルが産声を上げた1990年代後期に「Finished Symphony」という大名曲を発表したからです。 Tranceファンにとって、…
Unfound「Anomaly」★★★★★ 2011年、チルウェイブ界に衝撃を与えた、Tycho。 そして、2014年にシンセウェイブ界に衝撃を与えた、The Midnight。 彼らから遅れること数年、アメリカのシカゴから驚異的な新人が現れました。 その名も、Unfound。 まずは試聴から…
2019 FEBRAUARY POP MIX by NEODEAD 本日はプレミアムフライデーなので、今月のSporifyプレイリストを公開します。 年が明けて、そろそろアーティストのリリースも本格化してきましたね。 20曲ぐらいの候補から10曲に絞るのは、少し苦労しましたけれども。 …
2019.02.17. ANALOG JOURNEY at Solfa Tokyo イタリア出身のDJ/プロデューサー、Gai Baroneが再来日します。 僕より年齢は若いですが、往年のSashaやJohn Digweed、Dave Seaman、Nick Warrenなど、Global Underground全盛期の影響下にあることは間違いなく、…
2019 JANUARY POP MIX by NEODEAD 今年からの新企画です。 毎月最終金曜日に、ポップ系の新曲を中心としたSpotifyプレイリストを公開していこうと思います。 これまでClub Music系を中心としたDJチャートはBeatportで公開していましたが、そちらと同時進行で…