HR/HM
Anacrusis 歴史の波間に埋もれたマイナー系バンドを発掘する企画、21回目。 前回から間が空いてしましましたが、この企画に関しては恐らくネタが尽きることがないので、マイペースに続けていこうと思います。 今回紹介するのはアメリカ出身で現役バリバリのA…
Valiant Hearts「Odyssey」★★★★★ オーストラリアとロシアにそれぞれ在住する2人が、web上でレコーディングまで完結させている音楽プロジェクト、それがValiant Heartsです。 その発端は1stアルバムを発表した2018年まで遡りますが、このコロナ禍にあってタイ…
今回は2020年にリリースされたHR/HM系のアルバムをグっときた順に並べてみます。 単純にヘビロテした順、という感じではありますが。。。 それでは、どうぞ! Dizzy Mizz Lizzy「Alter Echo」 Smash Into Piecies「Arcadia」 Testament「Titans of Creation…
Mors Principium Est「Seven」★★★★☆ フィンランド出身、メロデスの代表格でもあるMors Principium Estが新作を発表。 前作からはおよそ3年ぶりのアルバムですね。 アルバムごとに趣向を凝らしてきた彼ら、果たして今作はどんな内容に仕上がっているのでしょ…
Rob Moratti「PARAGON」★★★★★ メロハー界の至宝、Rob Morattiが新作を発表してくれました。 こうしたソロ作品でも、コンスタントにリリースしてくれるのは素直に嬉しい。 しかも、サポートメンバーを毎回しっかりと揃えて製作しているところに、彼のプライド…
Smash Into Pieces「Arcadia」★★★★★ 当ブログでも新譜が出るたびに猛プッシュしているSmash Into Piecesが、5作目となる「Arcadia」を発表しました。 オープニングからエンディングまで、徹頭徹尾に次世代Hard Rockの塊のような作品となっておりますので、ぜ…
Temnein「Tales: Of Humanity and Greed」★★★★☆ 僕がプッシュするHR/HM系音源は、総じてメロディアス&ノスタルジックなバンドが多い気がします。 今宵紹介するTemneinも正統派メロデスとして、どこか懐かしい叙情性を内包するバンドです。 まずは最新作から…
Jodi Bongiovi 歴史の波間に埋もれたマイナー系バンドを発掘する企画、20回目。 今回はジョン・ボン・ジョヴィのいとこ、Jodi Bongioviです。 1989年に1stデビューアルバム「Jodi Bongiovi」をリリース。 サポートメンバーはBon Joviが担当したっぽい?です…
Self Deception「Shapes」★★★★★ スウェーデンなど北欧周辺のハードロックにはメロディアスという特長がまずあって、その地平の先にUSAを見据えているバンドが多いです。 こちらでも取り上げているSmash Into PiecesやLovex、Work of Art、Plan Three、Treat…
Skagarack 歴史の波間に埋もれたマイナー系バンドを発掘する企画、19回目。 今回はデンマーク出身のハードロックバンド、Skagarackをピックアップ。 活動期間は1986年から1993年頃まで。 本国では再結成して今も活動している模様。 このバンドを語るなら、や…
Pyracanda 歴史の波間に埋もれたマイナー系バンドを発掘する企画、18回目。 今回はドイツ出身のスラッシュメタルバンド、Pyracandaをピックアップ。 活動期間は1987年から1992年あたり。 2枚のアルバムを残しています。 1stアルバムより、この2ndアルバム「T…
Heaven Shall Burn「Of Truth And Sacrifice」★★★★☆ ドイツ出身のメタルコアバンド、Heaven Shall Burnが新譜をリリースしました。 何と、2枚組のボリューム。 4年ぶりですから、勢い余り過ぎって感じもありますが、まずはMVからどうぞ。 もしかすると、Heav…
Scatterbrain 歴史の波間に埋もれたマイナー系バンドを発掘する企画、15回目。 今回はNY出身のミクスチャーバンド、Scatterbrainをピックアップ。 活動期間は1989年から1995年まで。 その後再結成した模様ですが、短命のわりに知名度はあると思います。 ジャ…
Lostboys 歴史の波間に埋もれたマイナー系バンドを発掘する企画、14回目。 今回はLA出身のハードロックバンド、Lostboysをピックアップ。 1990年に「Lost And Found」というアルバムをリリース後、解散。 短命でしたが、アルバム自体は良い出来でした。 ブリ…
Holy Soldier 歴史の波間に埋もれたマイナー系バンドを発掘する企画、13回目。 今回はアメリカ出身のハードロックバンド、Holy Soldierをピックアップ。 1985年に結成、1997年に解散。 その間に3枚のアルバムをリリースしていますが、お勧めは1stです。 カリ…
Olhava「Ladoga」★★★★☆ 記事タイトルにはPost Metalというジャンルを表示しましたが、正確にはBlackgazeです。 これはブラックメタルとシューゲイザーを組み合わせた造語で、2000年代以降に生まれた比較的新しいジャンル。 僕はメタル好きでシューゲイザー好…
Killer Dwarfs 歴史の波間に埋もれたマイナー系バンドを発掘する企画、12回目。 今回はカナダ出身のハードロックバンド、Killer Dwarfsをピックアップ。 1981年から活動を開始。 1997年には活動を停止。 その間に5枚のアルバムをリリース。 僕は1990年にリリ…
Dizzy Mizz Lizzy「Alter Echo」★★★★★ 2016年に再始動したデンマークの超絶トリオバンド、Dizzy Mizz Lizzy。 復活後としては2作目となる「Alter Echo」がリリースされました。 Dizzy Mizz Lizzyは僕のライブラリーの中でも最上位に位置するお気に入りバンド…
Liege Lord 歴史の波間に埋もれたマイナー系バンドを発掘する企画、11回目。 今回はコネチカット州出身のUSパワメタバンド、Liege Lordをピックアップ。 1985年に「Freedom's Rise」でデビュー。 その後「Burn To My Touch」と「Master Control」をリリース…
Viscera「Obsidian」★★★★★ 令和になっても、デスコアの勢いは留まるところを知りません。 特にテクニカルなDjentとの融合がここ数年のトレンドなのでしょうか、ある意味でプログレッシブ的な世界観には思わず聴き惚れてしまいます。 まずはMVからどうぞ。 切…
Scanner 歴史の波間に埋もれたマイナー系バンドを発掘する企画、9回目。 今回はジャーマンメタルの正統派、Scannerをピックアップ。 日本デビュー作となった2ndアルバム「Terminal Earth」(1989年発表)は隠れた名盤としても有名ですね。 特に9分を超える大…
Allen/Olzon「Worlds Apart」★★★★★ 2020年、最強の新人がデビューしちゃました! 早速、ラインナップをご紹介します。 Russell Allen(Vo):現Symphony X Anette Olzon(Vo):元Nightwish Magnus Karlsson(Gu、Ba、Key):現Primal Fear Anders Köllerfor…
Marshall Law 歴史の波間に埋もれたマイナー系バンドを発掘する企画、8回目。 今回はUK出身で正統派ハードロックを体現したMarshall Lawをピックアップ。 1987年に結成、2年後の1989年にリリースした1stデビューアルバム「Marshall Law」がHR/HM界隈でも絶賛…
Beau Nasty 歴史の波間に埋もれたマイナー系バンドを発掘する企画、7回目。 今回はLAメタル界隈でも一発屋としてその名を馳せる、Beau Nastyです。 いや、一発屋というのは褒めすぎなのかもしれません。 それほどヒットもせず、シーンに埋没しちゃったわけで…
Ozzy Osborne「Ordinary Man」★★★★★ 突然ですが、皆さんは音楽を聴く意味って何だと思いますか。 当然ながら「感情のマネージメント」にあると思います。 巷ではストレス解消とか、気分転換とか、言い方はいろいろありますが、要するに自身の感情を音楽によ…
Ratos de Porão 歴史の波間に埋もれたマイナー系バンドを発掘する企画、6回目。 いやいや、歴史の波間になんて埋もれてねーよ、っていう批判を浴びながらも、HR/HMビギナー含め、浅く広く音楽を好む方のためにも、この企画は続けていこうと思っています。 今…
Wolf Spider 歴史の波間に埋もれたマイナー系バンドを発掘する企画、5回目。 今回はポーランドから生まれた突然変異系スラッシャー、Wolf Spiderを紹介します。 活動期間については、まずWilczy Pająkという名前で1985年頃から開始し、1988年にWolf Spiderに…
Hericane Alice 歴史の波間に埋もれたマイナー系バンドを発掘する企画、4回目。 今回はアメリカのミネソタ州出身、Hericane Aliceを取り上げてみます。 1990年にデビューアルバム「Tear The House Down」を発表したものの、その後はレーベルとの契約も切られ…
Gothic Slam 歴史の波間に埋もれたマイナー系バンドを発掘する企画、3回目。 今回はアメリカ東海岸出身のGothic Slamに光を当ててみたいと思います。 彼らは1987年に結成してから、1993年頃まで活動していました。 USスラッシュメタルに詳しい方じゃないと、…
2019年の総括記事を書いておりましたが、どうせなら2010年代をまとめた方が面白いと思いまして、無謀にもお気に入りの100枚を選んでみました。 ジャンルは固定せず、順位も個人的な主観で並べています。 どれも素晴らしい傑作ばかりですので、例えば50位と10…