CAERULEUM 1st Anniversary
2018年3月28日水曜日、福岡・中州のbijouにてCAERULEUMに出演しました。
昨年の夏以来、2回目です。
bijouは中州にあって立地も良いですし、照明や映像、そしてDJブース含め、音響も良いので好きなクラブの1つです。
何よりも天井が高いのでDJ的にも凄くありがたい。
(4つ打ち系のクラブミュージックだと音のヌケ具合が気になりますからね。)
ということで、まずはTracklistです。
2:15-3:15 NEODEAD "Cyberpunk meets Deep Trance Set"
01. Red Moon (Extended Mix) / Mario Piu, Voolgarizm
02. Oldskool (Extended Mix) / Talla 2xlc, Pay & White
03. Beerus (Original Mix) / Hell Driver
04. Use Me (Original Mix) / Chicago Loop
05. Side Effekt (Original Mix) / Alen Milivojevic
06. Hostile Arrival (Alen Milivojevic And Drzneday Remix) / Hell Driver
07. Formicarium (Original Mix) / Stigmata
08. Wisdom (Original Mix) / Cristian Varela, Tomy DeClerque
09. The Mars Project (Original Mix) / Basil O'Glue
10. Heart On Fire (2Symmetry Remix) / Kenneth Thomas
11. Aware Of Me (Original Mix) / Gai Barone
12. Piece of You (Gai Barone Extended Remix) / Ferry Corsten, HALIENE
13. Imaona (Original Mix) / Klunsh
14. Swordfish (Original Mix) / Stanllie
今回は事前にVJさんと打ち合わせをし、自分が撮影した写真を映像に使ってもらい、イメージとしてサイバーパンク感を演出してみました。
選曲も前半はHardなTechno系、後半はDeepなTrance系で攻めたところです。
この辺はYoutubeに当日の映像がupされておりますので、以下に貼っておきます。
↑2:15-2:30ぐらい(BPM134前後)
↑2:30-2:45ぐらい(BPM130前後)
↑2:45-3:00ぐらい(BPM128前後)
僕の前がDRIFTMOONだったので、BPMを違和感なく落としつつ、フロアのテンションをキープするという時間帯でした。
クラブイベントは「山あり谷あり」という流れの連続性が魅力の1つかと思いますが、今回は「谷」となる部分を担当させてもらいました。
個人的にはとても楽しくプレイ出来たので、盛り上げてくれたお客さんにも感謝です。
この調子でDJの現場活動も増やしたいところですが、現状、2~3か月に1回ペースと決めています。
その分、準備に時間をかけていますので、なるべくパーフェクトなDJ Mixを披露出来るように努力しているところであります。
ちなみに、Tranceに関しては以下の3つのジャンルでブッキングを頂いております。
- Deep Trance (参考BPM126)
- Uplifting Trance (参考BPM138)
- Pop Trance (参考BPM132)
このほか、Hard TechnoやDrum'n'Bass、Nu Discoなども対応可能ですが、ここ数年はCyberpunkカルチャーとTrance Musicの融合を目指して活動していますので、どうしてもTranceの比率が高くなっちゃってます。
ひとまず改めまして、お客様、それから主催者及び関係者の皆様に御礼申し上げます。
ありがとうございました!
追伸
今回の前半部分について、再現Mixを制作しました。
30分ぐらいのShort Mixになりますが、少しでも雰囲気が伝われば幸いです。