The Defiants「Zokusho(続章)」★★★★★
結論から言うと、2019年を代表するメロハー(メロディアス・ハードの略)作品で間違いありません。
アルバム全体を通して、巧みなメロディラインにフックの効いたアレンジ、均整の取れた高品質な演奏とソウルフルなVocal、、、やはりThe Defiantsの実力は折り紙付きです。
(特にこの「Fallin' For You」は極上です。)
上記のMV楽曲含めて、アルバム各曲全てが素晴らしく、愚直なまでにUS産Hard Rockしてます。
良い意味でサビもポップですし、ギターソロも躍動感があって引き込まれます。
はぁ~、メロハーってやっぱり最高だなと現実逃避してしまうぐらい、良いです。
もうね、この味はね、ベテランにしか出せないんですよ。きっと。
そもそも、メンバーがDanger Danger出身ですから、経験と実力は文句なしです。
(それを踏まえて本作の「Fallin' For You」を聴くと感動もひとしおだと思います。)
もしまだThe Defiantsの存在を知らないDanger Dangerファンがおりましたら、声を大にしてここが第二の故郷だとお伝えしたいですね。
初見の方にとっては、一瞬、ふざけたジャケットだなと思っちゃうかもですが、中身は至って真面目なHard Rockなので安心してください。
しかもLive仕様のアッパーな楽曲が多いので、来日公演があるとすれば非常に楽しみですね。
(実はDanger Dangerの来日公演がちょうどアナウンスされたばかりなのです。)
例えば、北欧メロハーのThe Poodlesとはまた違ったベクトルの音楽性です。
哀愁感含めて、その世界観の違いを聴き比べて頂くのも良い機会かもしれません。
特にHard Rockというジャンルは地域性が反映されやすいので、その辺も踏まえて、The Poodlesはもちろん、今回のThe Defiantsの偉大さにもひれ伏して頂ければと思います。

- アーティスト: THE POODLES
- 出版社/メーカー: Frontiers Records
- 発売日: 2011/04/15
- メディア: MP3 ダウンロード
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
※メロハーはメロディアス・ハードの略で主に北欧系HRを指しますが、AORとは印象がまた異なるので、広義の意味でUS産のバンドサウンドにも僕は使ってます。無益なジャンル論争は避けたいので念のため。