今日は仕事帰りにバイク屋をはしごしてきました。
昔から気になっていたバイクを確認するためです。
幸い、1軒目にソレはありました。
ドゥカティ、モンスター。
見た目からしてずっと好きなモデルなんです。
でも気になることがあって、店員さんと話してみると予想通り。
このバイク、めっちゃ熱くなるんですよね。
股下あたりが、90度ぐらいまで熱を持つらしいのです。
これって沸騰したやかんを股に挟んで運転するようなもので、夏は絶対に無理なんじゃないか疑惑、ありますね。
店員さんもその辺は十分心得ておりまして、覚悟してくださいと。
あと、高速ワインディングならまだしも、田舎のタイトな峠道ではあんまり楽しめませんよ、と正直な感想まで頂いたところです。
(その後、なぜかBMWの方を勧められました。)
2軒目では、SS系のバイクにも何台か跨りましたが、最も好印象なのはニンジャでした。
カワサキ、やるなあ。
あと、個人的に気になっていたスズキのSV650も確認しましたが、ちょっと足が余る感じで、長時間運転していると疲れそうな予感。
SV650Xの方は見当たらなかったので、そちらに希望を寄せたいところ。
いやー、バイク選びって難易度高すぎじゃないでしょうか?
クルマ以上に見た目と運転のギャップがありそうです。