さて、本日は晴天の中、教習でした。
そろそろ梅雨明けといったところです。
そして今日は卒検コースのおさらい。
もはや完全にコースを記憶してしまったマンなので、調子に乗っておりました。
というのも、確認があやふやなのを教官に指摘されたんですね。
例えば、右折の時の手順は以下の通りです。
1. 右ウインカー点灯
2. 右ミラー確認
3. 右後方確認
4. 前方確認
5. 右にハンドルを切る
至極、単純な動作です。
でも僕の場合、4の前方確認がちゃんと出来ていないっぽい。
3の時点で右折動作に入ってしまってるんですね。
なのでもっとゆっくり行けと。
つまり半クラ使って減速しなさいと。
それってやっぱりバランス大事ですよね?
というのが今の現状です。
言い訳すると2週間前に首の筋を痛めたままで、右を向きづらいというのはあるのですが、変に下を向いてしまうと途端にバランスが悪くなる乗り物なので、ここは意識しないとダメですね。
反省、反省、また反省でござる。
そして何と!
来週にも卒検となりそうです!
未だに前方確認出来てないマンなのに?!